新学年、あっけなくスタート!?日米オンライン授業の実態 9/2 NY Future Lab

毎週水曜日はNY Future Lab

これからの時代の主役となる「Z世代(10代~22歳)」と「ミレニアル世代(23歳~38歳)」にフォーカス。アメリカの若者たちが普段何を考え、何に影響を受け、どうした性質や特徴があるのか、さらにグローバルビジネスや海外進出企業も知りたいこれからの消費動向について、ミレニアル・Z世代評論家のシェリーめぐみが座談会形式で彼ら、彼女らの本音を引き出していく。




☆シェリーさんのPresident記事はこちらから!

本記事の音声はこちらからお聴き頂けます!

今回は…
アメリカと日本、それぞれの大学のオンライン授業について


<本記事を要約すると…>

●日本の大学生「がさき」さんがスペシャルゲストとして登場!

●アメリカでのオンラインでの新学期は非常に淡泊にスタート…

●アメリカでは大学がクラスターになってしまうケースもあり、オンライン化は免れない様子。

●日本の大学では、レポートが非常に増えた印象!1週間に10本のレポート提出が義務付けられている。


今回、ゲストに登場してくれた森ケ崎未来さんがインターンでジョインしている会社"innovation team dot"。
大学の授業から生まれた、「自分の得意」を伸ばすクリエイティブな学生チーム。会社化し、「好き」だけで成り立つZ世代の新しい手作りの組織として、企業とコラボしたり、学生から生まれたアイデアを実際に事業にしたりしています。

オフィシャルサイトはコチラをチェック!

■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━

綿谷エリナ:綿谷エリナのOn The Planet 。この時間は「NY Future Labミレニアル・Z世代研究所」です。

ヒカル:Hi I’m Hikaru

メアリー:Hi I’m Mary.

ミクア:Hi I’m Mikua.

ケンジュ:Hi I’m Kenju.

がさき:Hi I’m Gasaki and welcome to NY Future Lab 2020.






綿谷エリナ:
今夜もニューヨーク在住のジャーナリストでミレニアル世代とZ世代評論家シェリーめぐみさんと電話が繋がっています。シェリーさん!

シェリー:
エリーさん!こんばんは~!

綿谷エリナ:
いかがお過ごしですか?

シェリー:
NYも9月になって新学期です。
アメリカのコロナ、感染者累計は600万人、死者は18万5千人と増え続けています。衰える気配がないんです。

綿谷エリナ:
おお・・・それは・・・本当ですね。

シェリー:
ところで、世界的に衰えを見せないコロナ禍の中、波乱の新学期がスタート。

このタイミングで、いつもNY Future Labは、NYのZ&ミレニアル世代で座談会しているんですが、今回はもう1つの視点を加えたいと思います。
今週はNYから4人のZ世代、ミクア、メアリー、ケンジュ、ヒカルと、もう一人、日本からスペシャルゲストが!

綿谷エリナ:
お~!

シェリー:
もう声が出てたんですけど、ちょうど1年前にやったオンプラのZ世代特番覚えている?

綿谷エリナ:
もちろんです!

シェリー:
その時に、日本のZ世代代表で出てもらったのが、Z世代の学生チームinnovation team dotの冨田侑希さん。
このdotという会社は大学の授業から生まれた、自分の得意を伸ばすことを目標にした、非常にクリエイティブな学生チーム。
今回はこの会社でインターンしている、そしてNYチームの皆と同じバイリンガルのメンバーに登場してもらいました!

綿谷エリナ:
そうなんですね!

シェリー:
まずは彼女に自己紹介してもらいました。


がさき:こんにちは、東京の大学に通う3年生、innovation team dotでインターンしている森ケ崎未来(みく)です。

去年の今頃はちょうどアイルランド、ダブリンに半年間の留学で行っていました。で、留学した後ヨーロッパを2ヶ月間くらい丸々旅行していたので、すごい海外旅行が大好きになったんですが、今コロナのせいで行けなくなって悲しいです。でもこうして皆さんとお話しできて嬉しいです。今日はよろしくお願いします。



シェリー:森ケ崎未来さん、ニックネームは「がさき」。インパクトのあるニックネームいいですね!さて、NYと日本の時差は13時間、これを録音している今NYは夜なんだけど、日本は朝だよね。

がさき:10時です。

シェリー:時差があるから一緒にやるの大変なんだけどね。じゃあ今日どんな話をしようと思っていたんだけど、ニューヨークチーム、変わったことあった人いる?

ケンジュ:えーと・・・

ヒカル:学校が始まりました。

シェリー:あっもう学校始まった!?学校始まってどんな感じですか?ヒカルくん

ヒカル:始まったのが今週水曜日なので、特にこれといった動きはないんですけれど、前学期と同じ全部リモートで、まあこんな感じだろうと予想はしていましたけれど、あまり学校始まったなという感覚がしなくて。 


シェリー:いきなり「学校が始まった」っていう話になったんですけど、公立の大学、先週の木曜日から始まったんですけど、全てリモートなんです。
9月はアメリカは新年度でもあるんですが、ヒカルもケンジュも一度もまだ学校に行ってないから全く実感がないそう。

綿谷エリナ:あーそっか、あと小学校1年生とかもこの時期に入学するんですよね?入学式とかないのかな?

シェリー:小中高は実はこれからなんです。その辺も揉めてて、その話もまたお伝えしたいんですけど。とにかく大学に関して言うと、本当にあっけなく始まったようなんです。ちょっとその辺の話聞いてみてください。

ヒカル:そうですね、あらかじめ教授からZoomのリンクが送られてきて。「特定の時間になったら入れよ」ってことで。

ケンジュ:先生eメールとか全然、クラスが始まる夜の前に全部情報がきて、

シェリー:え、いきなり「明日これやりますよ」ってくるの?

ケンジュ:例えば何をやるのか、どういう本を買えばいいのか、そういう色々なクラスの情報。

シェリー:前の晩に来た。夜来ても準備できない。

ケンジュ:その前にはクラスないかと思ってた。

シェリー:がさきさんも日本で大学生ですよね。

がさき:はい。

シェリー:日本の大学はどうなってるの今?

がさき:ほとんど東京の方の大学はオンラインなんですけど、地方の方半々くらいですね。

シェリー:がさきさんの学校は?

がさき:全部オンラインです

シェリー:どうなの、オンライン授業は?

がさき:クラスによって質が全然違って、一つの授業だと、先生も喋りもしないし、レクチャー資料を出して終わり。各自みてくださいって感じて。

シェリー:そしたらどうするの?

がさき:見る人は見て、サボりたい人はサボって。その代わりレポート提出がすごい多くなって、全部の授業で合わせると1週間10枚、10個のレポート抱えるくらい。そのくらいの量を毎週毎週出されて。

シェリー:ニューヨークチームはどうなの?ケンジュ?

ケンジュ:1番の問題は先生に聞くのがそんなにできない。がさきが言ってたのと同じみたいに。パワーポイントを出してずっと話しているだけで、カメラとサウンドがオフだから、聞きたいときは聞けない。



綿谷エリナ:
あーなるほど!「先生、ちょっとそこ分からないです!」ってのが出来ないんですね。

シェリー:
出来ないんですよ。ケンジュが言ってたのは、ズームで授業するときは、先生の講義を妨げないように、生徒はカメラもマイクもオフにしておかなければならないらしいんです。
だから質問があっても、はい先生!みたいにできないっていうこと。

で、がさきさんの大学には授業もしない教授もいる、と。

綿谷エリナ:
まあでも先生たちも大変ですよね。あとハイブリッド型だともっと大変みたいですよ。

シェリー:
きっと難しいでしょうね。

でも、それでもオンライン授業をやるのは、特にアメリカの場合は対面授業のリスクが本当に高いから。
ただ、ニューヨークは、以前から言っているように感染率1%切っていて安全な方なんですけど、それでもオンラインにしているからキャンパスには人がほとんどいない。

一方、地方で対面授業をしている大学では大きなクラスターができているんです。
例えばアラバマ大学ではこれまで千人近い感染者、ノースカロライナ大学は800人。

綿谷エリナ:
ええ…そんなに…

シェリー:
そういう学校がいっぱいあるんです。これまでに全米の大学でトータル26000人も感染している。

綿谷エリナ:
これは確かに。対面はやめておいた方が良いという判断も理解できますね。

シェリー:
それでもね、8月に対面をやってるところも結構あったんです。

綿谷エリナ:
留学生の対応、みたいな話もありましたよね。

シェリー:
ただ、1週間でシャットダウンした学校もあって。今後どうするのか、ほんとに大きな問題になっています。
そのあたり、続きはまた来週したいと思うのですが、東京もNYも、リモート授業を受けている大学生、学校に行かずにどんな生活を送っているのか、なんて話も来週聞けたらと思います。
来週も、NY Future Labの皆と、innovation team dotの"がさきさん"を交えて、お話を伺っていきたいと思います。

綿谷エリナ:
ますますインターナショナルなチームになっていきそうですね!
シェリーさん、、今日もありがとうございました!

シェリー:
ありがとうございました!

綿谷エリナ:
そしてNY Future Lab、新しいJFNアプリAuDee そしてSpotifyでもぜひチェックしてみてくださいね。次回もお楽しみに。


コンテンツ一覧

12月29日(水)NY Future Lab「アメリカZ世代が振り返る今年」について 音声

12月29日(水)NY Future Lab「アメリカZ世代が振り返る今年」について

12月22日(水)NY Future Lab「アメリカZ世代と今年のクリスマス」について 音声

12月22日(水)NY Future Lab「アメリカZ世代と今年のクリスマス」について

12月15日(水)NY Future Lab「アメリカZ世代と2021年韓国ドラマの人気を振り返り」 音声

12月15日(水)NY Future Lab「アメリカZ世代と2021年韓国ドラマの人気を振り返り」

12月8日(水)NY Future Lab「アメリカZ世代の新型コロナの新たな変異株【オミクロン株】への不安」 音声

12月8日(水)NY Future Lab「アメリカZ世代の新型コロナの新たな変異株【オミクロン株】への不安」

12月1日(水)NY Future Lab「アメリカZ世代のFacebook離れ、その理由は?」 音声

12月1日(水)NY Future Lab「アメリカZ世代のFacebook離れ、その理由は?」

11月17日(水)NY Future Lab「COP26閉幕!NYのZ世代が語るアメリカZ世代の環境意識は?」 音声

11月17日(水)NY Future Lab「COP26閉幕!NYのZ世代が語るアメリカZ世代の環境意識は?」

10月27日(水)NY Future Lab「世界的大ヒットのイカゲームにアメリカZ世代はどう反応?」 音声

10月27日(水)NY Future Lab「世界的大ヒットのイカゲームにアメリカZ世代はどう反応?」

10月20日(水)NY Future Lab『TikTokの人気コンテンツをアメリカZ世代と 検証』 音声

10月20日(水)NY Future Lab『TikTokの人気コンテンツをアメリカZ世代と 検証』

10月13日(水)NY Future Lab「アメリカのインスタントラーメンブームをディスカッション」 音声

10月13日(水)NY Future Lab「アメリカのインスタントラーメンブームをディスカッション」

COP26閉幕、アメリカZ世代の環境意識は? 11/17 NY Future Lab 記事

COP26閉幕、アメリカZ世代の環境意識は? 11/17 NY Future Lab

大ヒットのイカゲーム!アメリカZ世代はどう反応? 10/27 NY Future Lab 記事

大ヒットのイカゲーム!アメリカZ世代はどう反応? 10/27 NY Future Lab

NYのZ世代に人気のインスタントラーメンは? 10/13 NY Future Lab 記事

NYのZ世代に人気のインスタントラーメンは? 10/13 NY Future Lab

NYのZ世代の目に日本の校則はどう映る? 10/6 NY Future Lab 記事

NYのZ世代の目に日本の校則はどう映る? 10/6 NY Future Lab

NYの学校って校則厳しいの?   9/29 NY Future Lab 記事

NYの学校って校則厳しいの? 9/29 NY Future Lab

NYではクロックスがファッショントレンド!? 9/22 NY Future Lab 記事

NYではクロックスがファッショントレンド!? 9/22 NY Future Lab

Z世代の「アフガニスタン戦争」への本音 9/15 NY Future Lab 記事

Z世代の「アフガニスタン戦争」への本音 9/15 NY Future Lab

アメリカZ世代への「9.11教育」が十分でない理由 9/8 NY Future Lab 記事

アメリカZ世代への「9.11教育」が十分でない理由 9/8 NY Future Lab

NYのトレンドは"ピンクヘア"!? ステイホーム明けのファッションの最先端 9/1 NY Future Lab 記事

NYのトレンドは"ピンクヘア"!? ステイホーム明けのファッションの最先端 9/1 NY Future Lab