宇宙ゴミ問題に取り組む勇気をくれたのは…?

【3月25日(水)FUTURES ~Sense of Wonder~】 今回のゲストは、2007年から2009年にアメリカ・ボストン の マサチューセッツ工科大学 へ留学。航空宇宙工学を学び、現在は、株式会社 アストロスケールで、宇宙ゴミの除去サービスの開発に取り組んでいらっしゃる、小林 裕亮さんです!

▼音声はコチラから!





---宇宙ゴミの問題に気づいたきっかけは?
「実は、宇宙ゴミの問題って業界の中ではよく知られている問題なんですよ。なので、ずっと前から知ってはいました。そもそもゴミ問題って、民間業者が先頭に立ってやるものというより、行政や地域がやることじゃないですか。宇宙宇宙ゴミも、国家機関など大きいところに任せてきて、実際は何も進んでこなかったという歴史があるんです。そんな中でも率先して民間から取り組もうとしている会社が、今務めているアストロスケールです。」


---どんな方法で宇宙ゴミを取り除くんですか?
「アストロスケールでは、「これからのゴミを増やさない」「今あるゴミを取り除く」という事の2本の柱を立てて取り組んでいます。「これからのゴミを増やさない」というのは、これから打ち上げられる人工衛星に磁石がつくようなプレートと位置がわかるマーカーをつけることをお願いして、私たちがそのマーカーを頼りに近づいて、大気圏まで引き下ろして燃やすという方法です。「今あるゴミを取り除く」方法は、掴むところが物によってバラバラなので、"捕獲"の仕組み作りが難しいポイントですね。」


---留学したからこそ、今できていることはなんですか?
「そもそも宇宙ゴミの除去サービスって、本当に成立するのかは誰もわからないんです。そういう不安なところに思い切って飛び込む決意ができたのは、環境がガラッと変わってもなんとかなるんだという留学中の経験があったこと、新しいことに頑張って取り組んでいる留学中の仲間の姿から得た刺激があったからだと思います。」


---現在はさわかさんと一緒に日本MIT会の理事をなさっていますが、きっかけは?
「同じMITに通っていた年代の異なる人と全くコネクションがないのは何かもったいないなと思っていたところに、日本MIT会から声をかけていただいたのがきっかけですね。あとは、自分の時がまさにそうだったんですけど、留学はそんなに遠いことじゃないよというのを伝えることで、ひとりでも多くの選択肢を広げてあげることができたらいいなと思っています。」


=====


■株式会社アストロスケールの情報はこちら!
https://astroscale.com

■裕亮さん、さわかさんが理事を務める日本MIT会はこちら!
http://www.mit-j.org/ja/homepage.htm


=====

---素晴らしかった留学体験を、次につないでいく…
   こうして留学の輪が広がっていくのもまた、すばらしいですね。





■次回のゲストは…

 インド商科大学院へ留学、MBAを取得され
 現在は「未来の住職塾」塾長としてご活躍中!僧侶の松本紹圭さんをお迎えします! 


=====


この番組では、みなさまのメッセージを募集しています!
留学に興味のある方、些細なことでも構いません!費用・語学力・生活面での不安など・・・。
パーソナリティはもちろん、留学経験のあるゲストの方へ向けての質問もOKです。
学生だけでなく、社会人になって「留学してみようかな・・・」と思ってる方もぜひ!
あなたの留学の一歩をサポートします!


▼番組にメールはこちら
https://ssl2.jfn.co.jp/mailbox/index/241

▼番組トークルームはこちら
http://park.gsj.mobi/talkroom/show/100007640


川島さわかフェイスブックはこちら↓
https://www.facebook.com/SawakaKatalyna/


【!Twitter開設しました!】
https://twitter.com/FUTURES_wed
番組へのお便りや留学についての質問も受け付けています!
フォローお願いします◎


■オンエア楽曲

M1.「Electioneering」Radiohead
→留学中におすすめされた、中毒性のあるサウンドにハマった一曲!

M2.「ばらの花」くるり
→わさびで演奏した不思議系バンドくるりのナンバー(名曲です!)