FUTURES
パーソナリティ
![]() 落合陽一 |
![]() 松田卓也 |
![]() 川島さわか |
![]() 大前創希 |
![]() 蒲田健 |
![]() 金子達仁 |
![]() 中島岳志 |
![]() 前田塁 |
![]() 今村文彦(東北大学教授) |
![]() 瀬尾傑 |
超高速通信時代に向けて、日常にある様々なサービスが変化、そして進化していく中で、その先を常に考え、その波に乗っている未来人が集結。
それぞれの専門分野での未来の話、「その先の話」をリスナーにお届けする。
過去の放送(radikoタイムフリー)
または
FUTURES 12月3日(火) 松田卓也「SFからみるAIと人類の未来」第114回
2019/12/3 (火)06:00
宇宙物理学者・理学博士の松田卓也からのシンギュラリティ時代への提言
今回のテーマは「神経細胞は新しく生まれる」です。歳をとって認知症にならないためにはどうしたらいいか?脳の老化を防ぐ方法とは?心理学者のブラント・コートライト教授著『ニューロン新生 食事とライフスタイル』を松田先生がやさしく解説します。シンギュラリティ時代を生き抜くための松田卓也の知的好奇心講座28回目!!
OA曲
M1 Little Sky / 藤井フミヤ
M2 この雨の終わりに / 吉川晃司
今回のテーマは「神経細胞は新しく生まれる」です。歳をとって認知症にならないためにはどうしたらいいか?脳の老化を防ぐ方法とは?心理学者のブラント・コートライト教授著『ニューロン新生 食事とライフスタイル』を松田先生がやさしく解説します。シンギュラリティ時代を生き抜くための松田卓也の知的好奇心講座28回目!!
OA曲
M1 Little Sky / 藤井フミヤ
M2 この雨の終わりに / 吉川晃司