日本カワイイ計画。 with みんなの経済新聞
パーソナリティ
![]() 高橋愛 |
![]() 西樹(みんなの経済新聞ネットワーク代表、シブヤ経済新聞編集長) |
当番組は、2020年に向けて加速する地方創生の流れに対応し、ネットワークの話題作りと営業活動の推進を目的として投入する戦略番組です。
過去の放送(radikoタイムフリー)
または
なんと60種類以上?!王道からイタリアンまで、塩辛の概念を覆す!【ゲスト:駿河屋賀兵衛 渡邊悠さん】
2018/12/25 (火)13:00
日本カワイイ計画。with みんなの経済新聞 Vol.170
篠原ともえと西樹(みんなの経済新聞ネットワーク)がお送りする
「日本カワイイ計画。withみんなの経済新聞」
今回は、バラエティーに富んだ塩辛をつくる
静岡県の「駿河屋賀兵衛」の
渡邊悠さんにお越しいただきました!

実は「駿河屋賀兵衛」の塩辛が大好きというともえちゃん。
以前お店にも行ったことがあるのだとか!
いかのイメージがある塩辛ですが、
駿河屋貨幣さんの塩辛は60種類以上!
塩辛というと肝が入っていなければ塩辛じゃないと言う方や、
イカやカツオなどの塩辛が一般的ですが、
「駿河屋賀兵衛」の塩辛の定義は、昔ながらの保存食…
「塩をして保存性を高め寝かせる事により旨味成分の増したもの」としています。
「なんでも塩辛にしてみよう」の精神なんです!
そして今回、いくつかお持ちいただきました!
定番の試食ターイム!!!
まずは秋冬限定のサンマ!
わたが美味しいので、塩辛にしたら絶対おいしいそうです!
とろみが最高!ごはんにかけたい~~~~!
と、ともえちゃん。
もっと臭みがあるのかと思いきや、
全然大丈夫!あまうまいという感じだそうです。
それもそのはず、お塩で寝かせて雑味をなくして、
一週間以上寝かせるのだそう。
そして日本酒で甘みを引き立てたりなど、、、
まさに、手塩にかけられているのですね。
続いて、いかの白造り「虎白」
通常7〜10%使用する塩分濃度を3パーセント以下に抑え、
沢山食べても体に優しい塩辛!

んんっおいしー
うなる西さん。
苦手だという方でも食べられるそうです!
次は、フレッシュバジルとドライトマトをアクセントにチーズと共に熟成させたイタリアン風イカの白造り!

パスタに絡めたくなる~~~!と、ともえちゃん。
うまみのかたまりを頂いているという感じ!
そして続いて、こちらも変わり種。
生シラスの塩辛!

これは濃いですね~!
お酒がほしい!
と、西さん。
わさびの茎がアクセントに。
お酒のつまみでも、お茶漬けに乗せても◎
実は秋葉原に駿河屋嘉兵衛さんの塩辛が頂ける場所があるんです!
CHABARAというお店。
食べ比べなどもあります!
みなさんぜひ行ってみてください!!
渡邊さんの夢は、
篠原さんにカワイイ塩辛をプロデュースしてもらうこと!
どんなのができるかなぁ~・・・
確かに嘉兵衛さんはパッケージもカワイイ。
考えただけでもワクワクしますね!
そして、塩辛ラボを作るのが夢だそうです。
より研究に没頭していく姿勢、さすが・・・!
今日のお話の模様は
「Worldカワイイ計画 meets Baidu Japan」!・・ということで
今回のお話しが中国のWebサイト
「百度日本攻略(バイドゥ ニッポン コウリャク)」でも紹介されます。
海外の方に日本の塩辛をおすすめするとしたら?
バジルとチーズのイタリアン風塩辛、
ハバネロとテキーラの塩辛
燻製のいかの白づくりなどなど、洋酒にも合うものも!
これからもおいしい塩辛、期待しています♪

今回は、「秋刀魚の塩辛」を【2名】にプレゼントいたします。
ご希望の方は「日本カワイイ計画。withみんなの経済新聞」サイトのトップページにある「番組にメール」から、
1:おなまえ 2:住所 3:連絡先
そしてご希望の名前「しおから」と書いて送信してください。
※締め切りは12月30日 日曜日 到着分まで。
当選者の発表はプレゼントの発送を持ってかえさせていただきます。
たくさんのご応募お待ちしています!
無料アプリJFN PARKでは、この模様を音声で聞くことができます。
iPhone,アンドロイドともに「JFN PARK」と検索してダウンロードしてくださいね!
篠原ともえと西樹(みんなの経済新聞ネットワーク)がお送りする
「日本カワイイ計画。withみんなの経済新聞」
今回は、バラエティーに富んだ塩辛をつくる
静岡県の「駿河屋賀兵衛」の
渡邊悠さんにお越しいただきました!

実は「駿河屋賀兵衛」の塩辛が大好きというともえちゃん。
以前お店にも行ったことがあるのだとか!
いかのイメージがある塩辛ですが、
駿河屋貨幣さんの塩辛は60種類以上!
塩辛というと肝が入っていなければ塩辛じゃないと言う方や、
イカやカツオなどの塩辛が一般的ですが、
「駿河屋賀兵衛」の塩辛の定義は、昔ながらの保存食…
「塩をして保存性を高め寝かせる事により旨味成分の増したもの」としています。
「なんでも塩辛にしてみよう」の精神なんです!
そして今回、いくつかお持ちいただきました!
定番の試食ターイム!!!
まずは秋冬限定のサンマ!
わたが美味しいので、塩辛にしたら絶対おいしいそうです!
とろみが最高!ごはんにかけたい~~~~!
と、ともえちゃん。
もっと臭みがあるのかと思いきや、
全然大丈夫!あまうまいという感じだそうです。
それもそのはず、お塩で寝かせて雑味をなくして、
一週間以上寝かせるのだそう。
そして日本酒で甘みを引き立てたりなど、、、
まさに、手塩にかけられているのですね。
続いて、いかの白造り「虎白」
通常7〜10%使用する塩分濃度を3パーセント以下に抑え、
沢山食べても体に優しい塩辛!

んんっおいしー
うなる西さん。
苦手だという方でも食べられるそうです!
次は、フレッシュバジルとドライトマトをアクセントにチーズと共に熟成させたイタリアン風イカの白造り!

パスタに絡めたくなる~~~!と、ともえちゃん。
うまみのかたまりを頂いているという感じ!
そして続いて、こちらも変わり種。
生シラスの塩辛!

これは濃いですね~!
お酒がほしい!
と、西さん。
わさびの茎がアクセントに。
お酒のつまみでも、お茶漬けに乗せても◎
実は秋葉原に駿河屋嘉兵衛さんの塩辛が頂ける場所があるんです!
CHABARAというお店。
食べ比べなどもあります!
みなさんぜひ行ってみてください!!
渡邊さんの夢は、
篠原さんにカワイイ塩辛をプロデュースしてもらうこと!
どんなのができるかなぁ~・・・
確かに嘉兵衛さんはパッケージもカワイイ。
考えただけでもワクワクしますね!
そして、塩辛ラボを作るのが夢だそうです。
より研究に没頭していく姿勢、さすが・・・!
今日のお話の模様は
「Worldカワイイ計画 meets Baidu Japan」!・・ということで
今回のお話しが中国のWebサイト
「百度日本攻略(バイドゥ ニッポン コウリャク)」でも紹介されます。
海外の方に日本の塩辛をおすすめするとしたら?
バジルとチーズのイタリアン風塩辛、
ハバネロとテキーラの塩辛
燻製のいかの白づくりなどなど、洋酒にも合うものも!
これからもおいしい塩辛、期待しています♪

今回は、「秋刀魚の塩辛」を【2名】にプレゼントいたします。
ご希望の方は「日本カワイイ計画。withみんなの経済新聞」サイトのトップページにある「番組にメール」から、
1:おなまえ 2:住所 3:連絡先
そしてご希望の名前「しおから」と書いて送信してください。
※締め切りは12月30日 日曜日 到着分まで。
当選者の発表はプレゼントの発送を持ってかえさせていただきます。
たくさんのご応募お待ちしています!
無料アプリJFN PARKでは、この模様を音声で聞くことができます。
iPhone,アンドロイドともに「JFN PARK」と検索してダウンロードしてくださいね!