今日のメッセージテーマは「あったらいいな」

7月27日(金)simple style

東京・半蔵門よりこんにちは!
7月27日。今日のsimple styleもよろしくお願いします。

今週末は台風直撃ということで…
急な予定変更などに追われている方も多いかと思います。
出来る限り対策をして、少しでも早く通り過ぎてくれることを祈りましょう…。

さて、今日のメッセージテーマは、「あったらいいな」
みなさんが日ごろ思っているあったらいいなと思うことを
教えてください!メッセージお待ちしております!

さあ、本日も元気に、心地のいい音楽と共にお送りいたしますよ。
ランチタイムはsimple styleと共に、お昼の時間をお過ごしください♪
******************

メッセージはこちらから!
https://ssl2.jfn.co.jp/mailbox/index/100
あなたからのメッセージ、お待ちしています!

FAXでも受け付けています!
FAX番号は東京03-3288-8955

番組Twitterもチェックしてくださいね♪
アカウントは @jfnsimple
ハッシュタグは#otonote 
みなさんぜひフォローお願いします!

11:40ごろからは
【simple style Today’s Topics】
simple style的に、今日の気になる話題をいくつかピックアップしていきます!
今日は、現在 新潟県湯沢町苗場スキー場で開催されている
FUJI ROCK FESTIVAL'18の会場から、現地の様子をお届けする予定です。
お電話を繋ぐのは、先週まで2週にわたって選曲コーナーも
ご担当頂いた、音楽ライターの木津毅さんです!

[木津さんTwitter]
https://twitter.com/tsuyoshi_kizu

[FUJIROCK HP]
http://www.fujirockfestival.com

[FUJIROCK Twitter]
https://twitter.com/fujirock_jp


12:00ごろからは
【今日の1コマ】
月ごとにテーマを設けて、テーマにそった写真を毎回パチリと撮ってきます!

7月のテーマは…「ひょっこり」
色々な場所から「ひょっこり」している写真をお届けします。

JFN PARK、Twitterにも写真を掲載しているのでぜひ、チェックしてください!
もちろんみなさんからの1コマもお待ちしております。

_______________________________

【オヒル ノ オト】
12:05ごろからは
【オヒル ノ オト】
選曲家、DJ、音楽ライター、レコード店バイヤーなど、
様々な形で音楽のお仕事をされている方に
毎回テーマをたてていただき選曲をしていただく20分!
お昼のひととき、心地よい選曲でお楽しみください。

本日選曲をご担当いただくのは、ロシアの新世代トラッドバンド
オタヴァ・ヨのリーダー、アリェクセイ・ビェルキンさんです。



今日は、「歌」という側面から、アリェクセイさんが面白いと思った曲を
選んでいただきました。

La Noviota /   Lo Cor de la Plana 
フランスのグループです。
10人近いメンバーがいるグループで、合唱団といっても良いと思います。
なぜこれを選んだかというと、コンサートを見た時に非常に深い印象を自分に刻みました。
トラディショナルなフォークミュージックの合唱音楽なのですが、非常にシンプルなアレンジで、例えばパーカッションと歌だけとか…そういったアレンジで素晴らしい効果を引き出すグループです。そしてシンプルですが、非常に本物の音楽。まるでロックコンサートを見ているような、ダイナミックなパフォーマンスを見せてくれます。


Fodor Dha Na Gamhna Beaga (Live at Celtic Connections 2016)  /  Julie Fowlis 
彼女の音楽もライブで体験したことがあります。
スコットランドの素晴し女性シンガーです。
この音源もライブ音源で、英国BBCで収録したものです。
今回私が選んだ中で唯一の女性シンガーです。
凄く優しい声で、これもまた音楽的には非常にシンプルなのですが、彼女もやはりライブが素晴らしい。ライブが素晴らしいというのが、やはりフォーク音楽、伝統音楽の重要な点だと思います。
この音源を聴いて頂くと、彼女と彼女をサポートしているミュージシャン達の音楽的な技能の能力の高さが伝わると思いますし、これを逆にレコーディングしてスタジオ内で再現するのは多分不可能ではないかと思います。そして、これも非常にシンプルな音楽です。

kavkasiuri balada / Bani  
ジョージアの8人編成のバンドで、バニといいます。
ある意味、オタヴァ・ヨの兄弟というか、仲間的なところがあります。
というのも、コンセプトが似ているのです。彼らもストリートで演奏して修行したバンドで、
伝統音楽を現代的なアレンジでプレイするという点も似ています。
そしてジョージアのトラット フォーク音楽を非常に良い形で象徴していると思いますし、あと歌い手としても素晴らしくて、このバンドは大好きです。非常にパワフルなバンドです。


■日本に来た感想 
日本は初めて。過去5年間くらい日本に行けたらいいなぁと思っていたのですがそれがようやく実現。来てみたら全く想像を裏切らず、素晴らしい体験をさせてもらっています。

■ライブで心がけている事 
まずは自分たちがステージで楽しむこと。そしてもちろんオーディエンスの皆さんにも楽しんでいただくこと。つまりみんなが楽しむということが非常に重要です。
楽しまないと意味がないので。たとえば自分たちがプレイしていてお客さんからあまり反応がないと、何かおかしいので、そこでは何か手立てを考えなければいけない。
何がおかしいんだろうと、対応しなければならない。
ロシアでよくいう言葉なんですけども、冬に池・湖に氷が張って、その時に氷を割って水に到達する、それと同じようにオーディエンスに音楽を届けるために何かをしなければいけない。
だからミュージシャンとしてオーディエンスが何を求めているかを見つけるのが非常に重要だと思うんです。常にオーディエンスがどんな反応を見せているかを見極めなければと思っています。

■ミュージックビデオを作るときに心がけている事 
だいたい僕自身がアイディアを考えています。
曲を聞いていて「あ、これビデオ作りたいな」と思った曲があったら500回くらい聴き続けて、聞いている間に何らかのアイディアが心に浮かんできて、それをもとに脚本・台本を作ります。
台本が出来たら「撮影場所としてこんな場所が必要だ」「こんな場所知ってる?」とみんなに聞くんです。たとえば「湖で真ん中に小さな島があるようなところが良いんだけど」と聞くと大体誰かが「こんなところ知っているよ」とアイディアをくれて、実際にそういう風に撮影したものもあります。
ちょうどサンクトペテルブルクから60キロくらいの所にまさにそういう湖で真ん中に島がある場所があって行ってみたら本当に美しい場所でした。
(どうやって撮っている?)ビデオに関して言えることは「学ぶ」ということ。
自分は当初何も撮影ということについては知識がなくて、最初の3本くらいのビデオはひたすらやりながら勉強しました。
ようやく3本撮った時になんとなくこういうものなんだと理解できるようになった。
その後自分が心がけているのは「ロシアを見せる」ということ。
しかも自分なりのロシアを見せる、ありのままとかではなく、その自分が見せるロシアの中には例えば「サモワール」というロシアで紅茶を入れるときに使う大きいポットがあるんですけれども、あと良くロシア人がかぶっている毛皮の帽子、あまりお酒が飲めない人がお酒を飲んで変な動きをして騒いでいたり踊っていたりとか、何かロシアの文化の中からいろんな要素を抜き出してそれをビデオの中に織り込んでいく。だた自分が見せているそういうロシア的な要素というのは実際に今のロシアに行ってももう見ることはできない情景。
あったとしてみ非常に見つけにくい。
そういったロシアの姿をビデオの中でみせて、皆さんと分かち合ってある意味自分独自の村みたいなものを作る、何でも可能で非常に美しくて素晴らしい村を作る。
その村は本当にロシア的な場所なんです。
そのロシア的な要素というのは非常に本物の、正真正銘の伝統なんです。
たとえば丸太の上で踊っている情景があったと思うんですけど、それもロシアの伝統なんですが今では完全にみんなに忘れ去られている。そういったものを自分は見せているので、各地からロシアの人からメッセージをもらいます。「こんな事はすっかり忘れていた、でもロシア人というものがどういうものなのかというのを思い出させてくれた」と世界中に住んでいるロシア人から連絡をもらってうれしく思います。
本当にロシアではこういった伝統が忘れられているので、自分たちがこういったビデオで見せることが、伝統なんですけどロシア人にとっても非常に新鮮だったりする。

例えば200年前にいろんな曲・歌があって、例えば「収穫の時に歌う歌」みたいなものがあったんですけど、単に歌っていうだけでなく働く元気をもらう歌、一生懸命働くために必要な要素だったんですけど、それが機械で収穫できるようになったときに曲が必要なくなってしまった。
でも音楽はそれでも重要だと思う。じゃないとこの機械のために新しい音楽を作らなくてはいけない(笑)
またそれ以上に重要なのが伝統的な音楽を聴いていると、どうやって生きるべきかということを教えてくれる知恵がそこに含まれていると思うのです。
最近現代の色々な価値観は非常にシンプルで、例えば「お金が一番重要」「何かを買うこと」お酒だのドラッグだの、そういったことって自分の人生を崩壊してしまう原因になると思うんですけども、その点ちゃんと伝統的なカルチャーに触れていると、例えば洋服でも踊りでも歌でもなんでもそうなんですけども、そこにちゃんとした生き方を教えてくれる何かが潜んでいる。
こういった文化に常に触れていれば少なくとも何か大きな間違いを犯すことは無いんじゃないかと僕は思います。

[HP]
https://www.harmony-fields.com/a-otavayo/

[Facebook]
https://ja-jp.facebook.com/OtavaYo/


_____________________________

【オヒル ノオト】
12:25ごろからは
【オヒル ノオト】
毎回、気になる人をゲストに招いたり、気になるものやイベントを紹介したり、
あなたの好奇心をくすぐっていきます♪

きょうは、GOMES THE HITMANのボーカルギター山田稔明さんをお迎えします!
生演奏も披露して頂きますよ!どうぞお楽しみに。



[HP]
http://www.gomesthehitman.com/

[Twitter]
https://twitter.com/gthcom

[山田さんTwitter]
https://twitter.com/toshiakiyamada

[山田さんInstagram]
https://www.instagram.com/toshiakiyamada/?hl=ja

[山田さんBlog]
http://toshiakiyamada.blog.jp/