FUTURES
パーソナリティ
![]() 落合陽一 |
![]() 松田卓也 |
![]() 川島さわか |
![]() 大前創希 |
![]() 蒲田健 |
![]() 金子達仁 |
![]() 中島岳志 |
![]() 前田塁 |
![]() 今村文彦(東北大学教授) |
![]() 瀬尾傑 |
超高速通信時代に向けて、日常にある様々なサービスが変化、そして進化していく中で、その先を常に考え、その波に乗っている未来人が集結。
それぞれの専門分野での未来の話、「その先の話」をリスナーにお届けする。
FUTURES~Sense of Wonder~2018年1月24日(水) ゲストは、岡野めぐみさん。(1回目)
2018/1/24 (水)06:00
ゲストは、岡野めぐみさん。

2020年を控え、来日外国人も増え、街を歩いていても様々な外国語を耳にするようになりました。
この番組では、海外から日本を見つめ、今グローバルに活躍されている方をお迎えしてお話しを伺っていきます。
~~~
岡野めぐみさん。2008年、立教大学に入学。第二外国語で韓国語を選択し韓国語学習をスタート。同年夏、ソウルの聖公会(ソンゴンフェ)大学に短期留学。その後、2010年、延世(ヨンセ)大学に交換留学。大学卒業後、日本企業に就職。昨年、韓国の会社CJジャパンに転職。
韓国に興味を持ったキッカケは、K-POPが好きだったから。
そして韓国の大学へ交換留学をした時は、なかなか友達作りが出来ずにいたものの、ミュージカルサークルに入りそこでの経験がコミュニケーションUPにも繋がったそうです。
韓国の大学で驚いた事は、とにかく皆さん勉強をしていること。
分厚い教科書を毎日持ち歩き、24時間あいている図書館にはシャワー室と仮眠室があって、そこで寝泊まりして勉強を続ける人も。
来週も岡野さんにお話を伺います!お楽しみに!

2020年を控え、来日外国人も増え、街を歩いていても様々な外国語を耳にするようになりました。
この番組では、海外から日本を見つめ、今グローバルに活躍されている方をお迎えしてお話しを伺っていきます。
~~~
岡野めぐみさん。2008年、立教大学に入学。第二外国語で韓国語を選択し韓国語学習をスタート。同年夏、ソウルの聖公会(ソンゴンフェ)大学に短期留学。その後、2010年、延世(ヨンセ)大学に交換留学。大学卒業後、日本企業に就職。昨年、韓国の会社CJジャパンに転職。
韓国に興味を持ったキッカケは、K-POPが好きだったから。
そして韓国の大学へ交換留学をした時は、なかなか友達作りが出来ずにいたものの、ミュージカルサークルに入りそこでの経験がコミュニケーションUPにも繋がったそうです。
韓国の大学で驚いた事は、とにかく皆さん勉強をしていること。
分厚い教科書を毎日持ち歩き、24時間あいている図書館にはシャワー室と仮眠室があって、そこで寝泊まりして勉強を続ける人も。
来週も岡野さんにお話を伺います!お楽しみに!