simple style -オヒルノオト-
パーソナリティ
![]() 華恵 |
![]() 渡辺枝里子 |
晴れたお昼時、お弁当を持って、ちょっと会社を抜け出し、外で日向ぼっこ。
携帯でラジオを聴きながら、こころは日常からちょっと離れて旅気分。
雨の日、あいにく外出できないのでムシャクシャ。雨を見ながら、仲間と談笑。
携帯でラジオを聴きながら、「この曲はなんだ?このモノはなんだ?」と検索。
やっぱり、こころは日常からちょっと逸脱。
この番組では、そんなあなたの好奇心・冒険心に火をともす「お昼」を演出します。
広島のイベント!西条酒蔵芸術祭!
2018/8/28 (火)11:08
お昼ノート
本日は、東広島で開催されている、西条酒蔵芸術祭をご紹介しました!


日本三大酒どころとして有名な西条の酒蔵通りで開催されています。
そんな酒蔵の中を、会場とし、
造形、音楽を組み合わせ、空間全てをアート作品としています。
造形のアーティスト、音楽家の組み合わせが、当初はあみだくじだったというのも、粋ですね!
ワークショップでは、風車、紙飛行機、ねんどでのモノづくり体験も出来て
子供連れのご家族も参加できます!
途中にオンエアされた曲は、
歴史庭園の土蔵で流れている小林義男さんの曲でした。

こちらも独創的ですね。
_________________
【お昼ノート】
今日教えていただいたお昼ノートは…
「くぐり門珈琲店」
酒蔵通りでのイベントですが、オシャレなカフェもあるんです!
くぐり門珈琲店HP
http://kugurimon.com/
オススメのグルメ、美酒鍋、こちらも気になります!!
大人の方はもちろん、家族でも楽しめる芸術祭!
ぜひ、その雰囲気を楽しんでみてはいかがでしょうか?
西条酒蔵芸術祭2018公式サイト
https://www.saijo-artfest.com/
本日は、東広島で開催されている、西条酒蔵芸術祭をご紹介しました!


日本三大酒どころとして有名な西条の酒蔵通りで開催されています。
そんな酒蔵の中を、会場とし、
造形、音楽を組み合わせ、空間全てをアート作品としています。
造形のアーティスト、音楽家の組み合わせが、当初はあみだくじだったというのも、粋ですね!
ワークショップでは、風車、紙飛行機、ねんどでのモノづくり体験も出来て
子供連れのご家族も参加できます!
途中にオンエアされた曲は、
歴史庭園の土蔵で流れている小林義男さんの曲でした。

こちらも独創的ですね。
_________________
【お昼ノート】
今日教えていただいたお昼ノートは…
「くぐり門珈琲店」
酒蔵通りでのイベントですが、オシャレなカフェもあるんです!
くぐり門珈琲店HP
http://kugurimon.com/
オススメのグルメ、美酒鍋、こちらも気になります!!
大人の方はもちろん、家族でも楽しめる芸術祭!
ぜひ、その雰囲気を楽しんでみてはいかがでしょうか?
西条酒蔵芸術祭2018公式サイト
https://www.saijo-artfest.com/