SUNDAY FLICKERS
パーソナリティ
![]() 春風亭一之輔 |
![]() 汾陽麻衣 |
「Flick」…ページなどをパラパラめくる。テレビよりもディープに、インターネットよりもコンパクトに、新聞の日曜版をめくる時代からラジオで情報をフリックする時代へ。週末の朝、エンタメ・政治・スポーツなどの情報をまとめてお送りします。 日本中で起こっているムーブメントをパラパラと、最新映画の見所、話題についていくための「お笑い」など、新時代の「ニュース・バラエティ番組」!
2018年1月21日今回のまとめ テーマは「薩長同盟2018」でごわした。
2018/1/21 (日)12:35
テーマは「薩長同盟2018」でごわした。

こんにちは。
サンフリスタッフです。
寒いですね。
放送の翌日、1月22日の月曜日は、
関東でも雪が降るんだとか。
一年で一番寒いシーズンに差し掛かりましたね。
一番寒いってことは、これから暖かくなっていく、ってことで。
お花見、海、紅葉、大晦日…
ああ、一年って早い…
そんなことはさておき。
今回のメッセージテーマは、
「薩長同盟2018」でごわした。

なんでまた?
西郷どんブームに乗っかっちゃって?!
最近、どのラジオつけても、西郷隆盛の歴史やってね?
そうじゃないのです…
サンフリは、
薩長同盟が、江戸時代後期(幕末)の慶応2年1月21日(1866年3月7日)に
小松帯刀邸で締結された。
という、歴史的な史実に乗っ取って、高尚な理由で
このテーマをチョイスした訳です。
とても学術的で文学的なテーマchoice。
一之輔「薩長同盟には、LINEグループがあって、既読無視されたことによって
喧嘩が始まったそうです」
汾陽「へ~、いつの時代もそうなんですね」
こういう感じです。
それはさておき、
今回の「まいまいクッキング」ですが…?
「生姜焼き丼」


絶品でした。
そういえば、西郷どん と 丼 で、寄せてきたのか?
真相は闇の中です。
7時台「一之輔のそこが知りたい」には、
著書「藝人春秋2」を出版された、
水道橋博士さんをお迎えしました!

約5年ぶりのご登場です。
水道橋博士さんのまわりで起きた、皆さんも気になってる”アノ”事件とか、
”アノ”裏話など、ワクワクすること間違いなしの内容が詰まっています。
そんな本の執筆にまつわるお話しを、たっぷりお送りしました。
水道橋博士さんは、来週も登場です!
お聴き逃しなく!
それでは、次の日曜日朝6時にお会いしましょう!
あ、来週は…
一之輔さんの誕生日ですよ(小声)
みなさん!言っておきましたよ!
それでは。

こんにちは。
サンフリスタッフです。
寒いですね。
放送の翌日、1月22日の月曜日は、
関東でも雪が降るんだとか。
一年で一番寒いシーズンに差し掛かりましたね。
一番寒いってことは、これから暖かくなっていく、ってことで。
お花見、海、紅葉、大晦日…
ああ、一年って早い…
そんなことはさておき。
今回のメッセージテーマは、
「薩長同盟2018」でごわした。

なんでまた?
西郷どんブームに乗っかっちゃって?!
最近、どのラジオつけても、西郷隆盛の歴史やってね?
そうじゃないのです…
サンフリは、
薩長同盟が、江戸時代後期(幕末)の慶応2年1月21日(1866年3月7日)に
小松帯刀邸で締結された。
という、歴史的な史実に乗っ取って、高尚な理由で
このテーマをチョイスした訳です。
とても学術的で文学的なテーマchoice。
一之輔「薩長同盟には、LINEグループがあって、既読無視されたことによって
喧嘩が始まったそうです」
汾陽「へ~、いつの時代もそうなんですね」
こういう感じです。
それはさておき、
今回の「まいまいクッキング」ですが…?
「生姜焼き丼」


絶品でした。
そういえば、西郷どん と 丼 で、寄せてきたのか?
真相は闇の中です。
7時台「一之輔のそこが知りたい」には、
著書「藝人春秋2」を出版された、
水道橋博士さんをお迎えしました!

約5年ぶりのご登場です。
水道橋博士さんのまわりで起きた、皆さんも気になってる”アノ”事件とか、
”アノ”裏話など、ワクワクすること間違いなしの内容が詰まっています。
そんな本の執筆にまつわるお話しを、たっぷりお送りしました。
水道橋博士さんは、来週も登場です!
お聴き逃しなく!
それでは、次の日曜日朝6時にお会いしましょう!
あ、来週は…
一之輔さんの誕生日ですよ(小声)
みなさん!言っておきましたよ!
それでは。